内容説明
解説
戦中、戦後の昭和の姿が甦る!/終戦直後の混乱期、政府がインフラ対策として打ち出した1世帯1ヶ月500円の非現実性を描いた映画で、配給、買い出し、闇市など終戦直後の貴重な映像も含まれた「家計の数学」。戦前・戦中の日本の軍国主義を否定し、民主化を推し進めるアメリカの占領政策の正当性と成果を強くアピールした「日本敗れたれど」を収録。
『昭和の暮らし 第1巻』
「銃後憂ひなし 第一篇」[昭和14年]/「銃後憂ひなし 第二篇」[昭和14年]/「名古屋銃後便り 春の巻」[昭和16年]
『昭和の暮らし 第2巻』
「橙火管制」[昭和15年]/「防空消防」[昭和17年]/
『昭和の暮らし 第3巻』
「工場鉱山の防空」[昭和14年]/「燃えない都市」[昭和13年]/
『昭和の暮らし 第4巻』
「家計の数学」[昭和21年]/「日本敗れたれど」[昭和24年]/